CodeIQにObjective-C問題を出題

ITエンジニアのスキルレベルを評価するCodeIQに、不定期でObjective-Cの問題を出題することになりました。

今回の問題は2問あります。1問目は難易度2(4段階)、2問目は難易度3です。どちらも日付から曜日を求める問題ですが、2問目は実際にはクラス拡張の方法を試す問題です。CodeIQに登録しなくても問題を見ることができるようにしてあります。どちらも6月9日が締めきりです(それ以降は問題を見ることができなります)。

ぜひ、チャレンジしてみてください!

1問目 日付から曜日を求めよう(東京オリンピックの開会式が何曜日なのかを求めます)

2問目 クラス拡張の第3の方法

ただし、正解を知るには登録して解答を提出する必要があります。答えがわからない人ほど正解が知りたいでしょうが、CodeIQはそういうシステムなのでぼくにはなんとも・・・(^^;;

codeIQ.png

大重美幸の著書一覧(2014.05)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

著書の最後にこれまで出した本の書名を書いているのですが、さすがに全部は書き切れないので最近では合計XX冊のように冊数を書いています。この合計数は前著の合計数に1冊加算してきたのですが、その数が正しいかどうか確信がなかったのです。それにその合計数は、あくまでもその時点での数なので数冊違っていてもたいした問題ではないし、そもそも正確に知りたい人は(ぼくも含めて)いないだろうと思っているわけです。

まあ、そうなんですが、新刊も出たことだし、1回ちゃんとリストアップしておこうと本棚から本を取り出してみました。そうしたところ、合計69冊になりました(共著10冊、監修1冊)。


大重美幸の著書一覧2014.05をPDFで表示


何年経っても本は手元に残るので、これができるんですよね。雑誌連載もその気になれば、たぶんかき集められるとは思うけど、Web連載や電子書籍は簡単にはこういうことできなくなりますねぇ。
ちなみに、全部揃っていませんが、Amazonで検索すればだいたいの本は出てきます。とっくに売ってない本もリストにあります!

新しいObjective-Cの本が出ます!

iPhoneアプリ開発の基礎を学びながら、プログラミングのイロハからオブジェクト指向プログラミングまで自然に勉強できます。Xcodeの使い方、Objective-Cの初歩からApp Store販売までのフローをズバリ解説。

ズバわかり! プログラミング Objective-C iPhoneアプリ開発 スタートブック Xcode5.1+iOS7.1対応
大重 美幸
4800710472

目次は・・・

「プログラミング入門講座」はじめます

スマホアプリは作りたいけどプログラミングの経験がまったくないという人のためのプログラミング入門講座をはじめます。

プログラミング言語の違いに関わらず、プログラミングには共通した基礎的な知識や考え方があります。きちんとここからはじめることで、iPhoneアプリ開発のためのObjective-C、Androidアプリ開発のためのJavaだけでなく、将来、どのプログラム言語を学ぶことになっても役立つ知識になるでしょう。

場所は東京原宿、第1回は4月4日です。
カリキュラムの概要は次のページに詳しく書きました。

ロクナナワークショップ:
大重美幸のプログラミング入門講座
※お問い合わせ、申し込みもこちらのページからお願いします。

3刷りができました!

昨年11月の発売から3カ月です。12月末に2刷り、そして本日(奥付では2月10日)、3刷りができました!
Objective-CのiOS7対応版の本がだいぶ出そろって12冊ほどあるかな?と思いますが、その中でもずっと1番売れているという状況です。ありがとうございます!うれしいなあ (^^)/

objc_xcode5ios7_3rd.jpg

2013年はここを走りましたよ

書籍のプロフィールの趣味にトレイルランニング(トレラン)と書いてます。いつものジョギングは茅ヶ崎の海岸沿いのサイクリングロードですが、月に数回トレランに出かけます。
まあ、だいたい電車でさっと出かけられる近場が多いんですが、近くにいいところがあるのです。
鎌倉、横浜市民の森、葉山、三浦アルプス(三浦半島の山)、そして箱根外輪山、丹沢、伊豆半島の伊豆山稜線歩道(天城峠から修善寺へと通じる稜線)と走りに行きました。今年は出張セミナーで仙台にいくチャンスがあったので、仙台も走って来ました。

map1
map2
map2

ジュンク堂書店、紀伊國屋書店POP

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

池袋のジュンク堂書店さん、新宿の紀伊國屋書店(本店、南店)さん用のPOPを依頼されて作りました。自分の本のPOPっていうのをはじめて作りました。Objective-Cは恐くないよ的なメッセージを込めて、イラスト、切り貼り、立体オブジェなどを貼り付けちゃうとかしまして可愛いPOPになったかな。

先日、そろそろ店頭にあるかな?と原宿でのセミナー帰りに池袋のジュンク堂に行って飾られている様子を激写です。担当の方にご挨拶したところ「最初、女性の方だと思ってました。POPの似顔絵みて男性だとわかりました」と言われました。いつものことなので、驚きません(^^;
本はよく売れてるということで、ある支店に納めたらすぐになくなってあわてて出版社のかたにもってきてもらったとか。最初からどーんと並べちゃってくださいよ。

エレベータ上がって平積みになっているところ。
IMG_1410_zoom.jpg

こちらはMacプログラミングコーナーの棚です。
立体オブジェを貼ったりしてるので、それが取れないようにラッピングしてありました。(^^;;
POPが大きいんで本が半分隠れてしまってます・・・・大丈夫なのか

IMG_1414_zoom.jpg


紀伊國屋書店さんのPOPはすでに写真をもらっていますが、年内にまた都内に出かけることがあるので、その時に見てこようと思います。自分の本が売られているのを書店に見に行くなんて、今ではめったにないのでなんか新鮮な気持ちです。

これが紀伊國屋書店さんのPOP。こちらも2パターンありますよ。
IMG_1407.jpg

サンプル動画を紹介していきます

詳細!Objective-C iPhoneアプリ開発入門ノートXcode5+iOS7対応」には230本のサンプルがありますが、画面のスナップショットだけではよく伝わらないところもあります。百聞は一見にしかずということで、動いているようすを動画で紹介します。

毎日1個ぐらいのペースでブログ「Objective-C NOTE」で紹介します。Xcode5でどういうアプリを作れるのか、「詳細!Objective-C iPhoneアプリ開発入門ノートXcode5+iOS7対応」にどういうサンプルがあるのかを見て参考にしてください。

UICollisionBehaviorクラスに曲線の壁を追加する
ex_UIDA_Gravity_Collision_bezierPath.png

仙台でセミナーしてきました。

東北芸術工科大学の大学院仙台スクールで「Appleという創造企業がもたらしたもの - DTPからiPhoneまで、メディアとコミュニケーションの歴史」というテーマで80分ほど話してきました。ぼく自身がずっとAppleユーザーですからね。Appleの歴史は僕の歴史ともずいぶんシンクロしています。その現場感覚のようなものからお話しました。

ところで、仙台にははじめて行ったんですが、仙台駅前に人が多くてびっくりしました。ぼくが知っている地方都市の中でもベスト3に入るぐらいに賑わっていたような印象でした。もちろん、夜には牛タンも食べましたよ(^^)
翌朝は駅前のホテルから仙台城址までの往復を観光ジョギングもしました。