6 21, 2011

原子力の社会史―その日本的展開

原子力の社会史―その日本的展開 (朝日選書) [単行本] 吉岡 斉 (著)

原発と日本の未来――原子力は温暖化対策の切り札か (岩波ブックレット) [単行本(ソフトカバー)] 吉岡 斉 (著)

吉岡 斉(よしおかひとし)祭り。

核燃料再処理事業について。電力業界はコストがかかりすぎるという理由で、及び腰の姿勢をとり続けてきた。そういえば、のらりくらりといつまでも建設中なようだ。

かといって、事業から撤退もできない。なぜかというと、再処理事業を稼働するという前提で、青森県に使用済み核燃料・高レベル放射性廃棄物を引き受けてもらっているから。

青森県は、いずれは最終処分地に移送するまでの暫定的な処置ならという前提で受け入れていて、永久的な貯蔵は認めていない。再処理事業が中止になると、高レベル放射性物質の受け入れ先がなくなる。

再処理事業中止の場合、現在原発がある自治体も、永久貯蔵施設になるのを怖れて、原発の敷地内に中間貯蔵施設を建設するのを拒否する。

廃棄物の行き場がなくなる。→形だけでも再処理施設を建設し続けるしかない。

なんという。。。どうかんがえてもおかしくない?このシステムを維持しているのは官僚のみなさんだが、官僚は任期さえ無事済ませればいいので、先のことは考えない(のか?)肝心の政治家は官僚に牛耳られている。

0 Comments: Post | View |
ツイート