MIT出身の人によるインタビュー集。
チョムスキーは相変わらず強烈、次に癒し系のサックスが配置されていて、クスっと笑った。
ミンスキーの「なぜフクシマにロボットが入れないか」という指摘が一番痛かったな。あんなにロボットの研究・製作をしていたのに、一体何をしていたのか?
ワトソンってまだ生きていたのね。
突然ですが、限界集落について。ジャレッド・ダイアモンドが言っていたのか、先日読んだ日本断層論で読んだのか忘れたが、人口が減少するにつれて、捨てられる町が出てくる。それは、ベッドタウンとかオフィス街とか、1つの機能しかない町。いろいろな産業があり職住接近の町は残る、らしい。
![知の逆転 (NHK出版新書 395) [新書] <br />
ジャレド・ダイアモンド (著), ノーム・チョムスキー (著), オリバー・サックス (著), マービン・ミンスキー (著), トム・レイトン (著), ジェームズ・ワトソン (著), 吉成真由美 (その他)](http://ec2.images-amazon.com/images/P 4140883952.01._AA240_SCLZZZZZZZ_.jpg)