« スクリプトのシンタックスチェック | メイン | デバッガの活用 »
trace()で出力パネルに書き出す
スクリプトの中でtrace()ステートメントを使えば、ムービープレビューの際に変数の値などを出力パネルに書き出すことができます。
たとえば、ステージにムービークリップシンボルのインスタンスを作ってtest_mcと名前を付け、メインのタイムラインのフレーム1に次のフレームアクションを書き込みます。ムービーをプレビューしてインスタンスをクリックすると、クリックするたびにインスタンスの座標が少しずつ移動します。出力パネルには水平、垂直に移動する距離が書き出されます。trace([randx, randy])のようにリストの形式でと複数の値を指定すると、値はカンマ区切りで書き出されます。
sampleファイル→trace.fla
フレームアクション:フレーム1
test_mc.onPress = function() {
//移動量をランダムに決める
randx = Math.ceil(Math.random()*60-30);
randy = Math.ceil(Math.random()*60-30);
trace([randx, randy]);
//座標の移動
this._x += randx;
this._y += randy;
trace("移動しました"); //出力→ 移動しました
};
図2-2-2 動作確認の目的で変数の値とメッセージをtrace()を使って出力パネルに書き出します。
投稿者 oshige : 2005年02月11日 12:54
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://oshige.com/mt/mt-tb.cgi/1102