« 日比谷花壇「敬老の日特集」 | メイン | Windows shockwave?? »
2004年9月11日
ネコ温度計_Director版
Director Shockwaveならクロスドメインの制限を解決できるんで、速攻で移植しちゃいましたよ。(ここにあったベータ版は取り除きました。完成版はメインページのサイドバーに置いてあります)
投稿者 oshige : 2004年9月11日 23:02
コメント
こんにちは。
shockwaveのインストーラについて調べていたら、
インストールが煩わしくてネコ温度計の設置を諦めた人がぽつぽつといたので、下記のような感じでflashで出来ないかなと思ったのですがいかがでしょうか?
1)weather.comにデータを取りに行って自分のサーバにテキストとして保存するcgiをcronで定期的に走らせておく。
2)自分のサーバにcrossdomain.xmlを置き、温度計を設置しているサイトからアクセスできるようにする。(
)
3)温度計のswfは、自分のサーバにあるテキストデータを読み込んで表示する。
cgiとswfが同じサーバに置くなら(2)は不要ですね。
投稿者 okuyama : 2004年11月25日 15:33
そうですね。そうやればOKです。
サーバーにテキストを保存するのではなく、cgiで読んだXMLデータをそのままswfに返してくれればいいんだけどとも思います。そのときXML取得のタイムラグが発生するんで、コールバック処理をうまくやらなければなりませんね。
ぼくも調べたんですけど、よくわかんなかったんで、誰かcgiを書いてくれないかなあと思っているんですけど・・・(^ ^;;
どっかに参考になるサンプルないでしょうかね?
ただ、各自が自分のサーバーでcgiを動かすには各自がweather.comに対してアカウントをもつ必要があります(その前にcgiをcronで動かしておくというスキルがネコ温度計を設置するサイトユーザーにあるかどうかも疑わしいですけど)。
ぼくのサーバーに1個だけcgiを置けば、アカウントの問題は解決しますが、みんなが1個のcgiを使うのでけっこう負荷がかかりますね。
*天気データを提供してくれる会社と現在交渉中でして、それがうまくまとまれば、問題解決でswf版がすんなり作れるかもしれないのです。
投稿者 yo.oshige : 2004年11月25日 16:07
追伸として書くならば、Shockwaveプラグインの普及にネコ温度計はちっとは役立っているだろうと思うところです。Macromediaに表彰してもらわなきゃ。 (^ ^)/
(Shockwaveはフェードアウトしたいのに・・・と逆に迷惑だったりして)
投稿者 yo.oshige : 2004年11月25日 16:17
コメントしてください
サイン・インを確認しました、 さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)
(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)