12 17, 2009

ミサゴ

資料を借りに自転車で平塚南図書館まで。途中、馬入の下水処理場の排水口でヒドリガモを見る。あそこは排水があったかくて、なにやら栄養もありそうだし(^^;)、養殖してんのか?というほどボラがいる。それを食べに、ウミネコやカワウが来る。

きみたちも魂を売ったか、もう野生じゃないな、とヒドリガモを見ていると、やつらは一斉に、血相変えて飛び立った。何?あー来ましたよ、なにやら猛禽類が。逆光でシルエットしか見えない。トンビだけどなあ。。。尾羽が丸くなる瞬間がある。トンビじゃない。双眼鏡を取り出して見ると(なぜか持ってる)顔が白い。ミサゴかな?お腹側の羽のグラデーションがきれい。ずーっと見ていると、ミサゴはボラの上をグルグルまわって、時々翼を半分ほどに畳んで急降下するけど、海面には近づかない。

家に帰って図鑑を見ると、主食は魚とある。こんな感じかな。
らばQ:神々しいほど美しいミサゴが魚を捕らえる脅威の瞬間

あのミサゴ、背びれが海面にで出てるぐらいボラがいっぱいいたのに、なぜ捕まえなかったんだろう。おいしくないのかな。あーあボラだけかよ。。。ってかんじ?

0 Comments: Post | View |
ツイート