チュウシャクシギ

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

4/17のお昼過ぎ、西浜でサンドイッチを食べていると、サザンビーチの方から3羽のシギが鳴きながら飛んできた。ん?わりと大きいな。それを双眼鏡で見ていると(なぜか持ってる^^;)彼らは波打ち際をチェックしながら西の方へ飛んで行った。ずーっと目で追いかけると、西浜高校前あたりに下りた。砂浜をダッシュ!実はダッシュしているが、彼らからは動いて見えないように近づく。鳥の種類が見分けられるところまで近づくと、チュウシャクシギだった。戻ってサンドイッチを食べていると、また1羽のシギが鳴きながら西浜を通過し、柳島の方へ飛んで行った。

夕方になって自転車で柳島へ行ってみた。ら、いたー(^O^)8羽のご一行様。盛り土の陰に隠れながら写真を撮っていると(怪しい人)、ウォーキング中の紳士が「何を撮っているのですか?」と話しかけてきた。「シギという鳥です。この河口は渡り鳥の中継地になっていまして、春夏には様々な鳥が立ち寄ります。」と得意げにお話しすると(風で髪はぼーぼー、土に膝をついて服が泥だらけだったのだけど)、その紳士はけっこういろいろ鳥を見ている方で、ウォーキング中に見る鳥について詳しく教えてくれた。辻堂寄りの海岸にカワウの大群がいて囲い込み漁をするとか。カワウの面白さについていろいろお話しした。カワウのモノ真似をすると笑ってくれた。いい人^^。お互いに「またいろいろ教えてください」と言い合って別れる。一期一会の楽しいひととき。

IMG_5669.jpg

4/29 夕方サイクリングロードを走っていると、また西浜あたりでチュウシャクシギの群れに会った。自転車を停めて見ていると、西浜の上を旋回し、グッと高度を下げて来たときに私の真上を通過し波打ち際沿いに移動して西浜高校前ぐらいに下りた。

IMG_6646.jpg

クチバシの形で、飛んでいるシルエットでもチュウシャクシギとわかった。

IMG_6653.jpg

チュウシャクシギが真上を通過したとき、なにか仲間内にしか聞こえないぐらいの声で互いに鳴いているのを聞いた。

IMG_6710.jpg

またもや砂浜をダッシュ!

IMG_6768.jpg

このときはかなり強い南風。砂と風を避けるように縦一列になっていました。先頭のリーダー?はぐっと前を見ていますが、後ろのヤツラは気楽に羽繕いしています。にしても見事な保護色。

IMG_6792.jpg

あっ「ソリハシシギ」が混ざってる!残念。単に頭をぐるっと曲げているので、クチバシのソリが逆に見えただけでした。

IMG_6827.jpg

せっかく立ち寄ってくれたのに、海岸がこんなゴミだらけで申し訳ない。ほんとゴメンね。


5/01 午前10時頃、その日石積みにチュウシャクシギがいるのが遠目にもわかった。周りを見ると、すでに東海岸の人と柳島の人が観察していた。近寄って挨拶し、石積みに10羽ほどいるなあと見ていたが、カメラマンが近づきすぎていっせいに飛立ったのを数えたら18。柳島の人と確認。シギたちが旋回して高度を下げ着地する直前、われわれの上を通過。何か鳴いているのが、またその瞬間だけ聞こえた。飛立つときにあわてていたのか、1羽はカニを嘴に挟んだままだった。

背後の砂防林の上空をヒヨドリの群れ200羽ほどが移動して行った。渡りの時期にグループで飛ぶ時のヒヨヒヨという声がした。柳島の人によると、アオバトが5、6羽石積みに渡るのを見たことがあるそうだ。平塚の方から海岸線沿いに来るのではなく、砂防林の奥から海岸線に直角に現れたそう。