2010年12月アーカイブ

これまでのスクリプトでは、パネルに配置するツールバー、ツールバーに載せるボタンのオブジェクトを汎用オブジェクトで作っていました。
正式には次のスクリプトで示すように、ツールバーはExt.ToolBarクラス、ボタンはExt.Buttonクラスでオブジェクトを作ります。

サンプルを試す

index.js
Ext.setup({
 onReady: function(){
   var myFunc = function(obj, event){
    Ext.Msg.alert('Good Job!',obj.iconCls);
   },
      
   var btn1 = new Ext.Button();
   btn1.ui = 'round';
   btn1.text = 'compose';
   btn1.iconCls = 'compose';
   btn1.iconMask = true;
   btn1.handler = myFunc;
   
   var btn2 = new Ext.Button({
       ui: 'round',
       iconCls: 'trash',
       iconMask: true,
       handler: myFunc
     });

   var buttons = [btn1,btn2];
   
   var myToolbar = new Ext.Toolbar({
    dock: 'top',
    ui: 'light',
    items: buttons
   });

   var myPanel = new Ext.Panel({
     fullscreen: true,
     dockedItems: [myToolbar],
     html: 'Testing'
   });
 }
});

IMG_0725.PNG
Sencha touchには標準で多くのボタンアイコンが揃っています。ボタンアイコンを使うにはiconClsプロパティでアイコンを指定し、iconMaskをtrueにします。次のサンプルではinfo、action、maps、replyのアイコンを使っています。
また、myFuncユーザー定義関数で2つの引数を受け取れるようにしています。第1引数には操作のターゲットとなったオブジェクトが渡り、第2引数にはイベントオブジェクトが渡されます。引数で受け取ったオブジェクトを利用してalertの文言を変えています。
*外部イメージファイルをアイコンに使うこともできます。

サンプルを試す

index.js
Ext.setup({
 onReady: function(){
   var myFunc = function(obj, event){
    Ext.Msg.alert('Good Job!',obj.text+' , '+event.type);
   },
      
   var buttons = [{
              ui: 'normal',
              iconCls: 'info',
              iconMask: true,
              handler: function(){
               Ext.Msg.alert('Good Job!');
              }
            },
            {
              ui: 'normal',
              text: 'action',
              iconCls: 'action',
              iconMask: true,
              handler: myFunc},
            {
              ui: 'normal',
              text: 'my maps',
              iconCls: 'maps',
              iconMask: true,
              handler: myFunc},
            {
              ui: 'normal',
              text: 'my reply',
              iconCls: 'reply',
              iconMask: true,
              handler: myFunc
            }]

   var myPanel = new Ext.Panel({
     fullscreen: true,
     dockedItems: [
        {
          dock : 'top',
          xtype: 'toolbar',
          ui   : 'light',
          items: buttons
        }
      ],
    
     html: 'Testing'
   });
 }
});

IMG_0714.PNG

uiをconfirmにするとボタンは緑色、declineは赤色になります。forwardとbackでは方向を示すボタン形状になります。

サンプルを試す

index.js
Ext.setup({
 onReady: function(){
   var myFunc = function(obj, event){
    Ext.Msg.alert('Good Job!',obj.text+' , '+event.type);
   },
      
   var buttons = [{
              ui: 'confirm-round',
              text: 'confirm-round ui',
              iconCls: 'info',
              iconMask: true,
              handler: myFunc},
            {
              ui: 'decline',
              text: 'decline ui',
              handler: myFunc},
            {
              ui: 'forward',
              text: 'forward ui',
              handler: myFunc},
            {
              ui: 'back',
              text: 'back ui',
              handler: myFunc
            }]

   var myPanel = new Ext.Panel({
     fullscreen: true,
     dockedItems: [
        {
          dock : 'top',
          xtype: 'toolbar',
          ui   : 'light',
          items: buttons
        }
      ],
    
     html: 'Testing'
   });
 }
});

IMG_0715.PNG
先日のサンプルではクリックの応答にJavaScriptのalertメソッドを使いましたが、SenchaのMessageクラス(参照する場合はMsgと書くので注意!)にもalertメソッドがあります。

サンプルを試す

index.js
Ext.setup({
 onReady: function(){
   var myFunc = function(){
    Ext.Msg.alert('Good Job!','myFuncを実行しました。');
   },
      
   var buttons = [{
              ui: 'small',
              text: 'button1',
              handler: function(){
               Ext.Msg.alert('Good Job!');
              }
            },
            {
              ui: 'small',
              text: 'button2',
              handler: myFunc
            }]

   var myPanel = new Ext.Panel({
     fullscreen: true,
     dockedItems: [
        {
          dock : 'top',
          xtype: 'toolbar',
          ui   : 'light',
          items: buttons
        }
      ],
    
     html: 'Testing'
   });
 }
});

IMG_0693.PNG
パネルに並べたボタンをタップすると関数が実行されるようにしましょう。タップイベントの応答はhandlerプロパティに設定します。
次のbutton1のhandlerにはfunctionステートメントが直接書いてあります。button2のhandlerではユーザー定義したmyFuncを実行します。

サンプルを試す

index.js
Ext.setup({
 onReady: function(){
   var myFunc = function(){
    alert('myFuncを実行しました。');
   },
   
   var buttons = [{
              ui: 'small',
              text: 'button1',
              handler: function(){
               alert('button1です。');
              }
            },
            {
              ui: 'small',
              text: 'button2',
              handler: myFunc
            }]

   var myPanel = new Ext.Panel({
     fullscreen: true,
     dockedItems: [
        {
          dock : 'top',
          xtype: 'toolbar',
          ui   : 'light',
          items: buttons
        }
      ],
    
     html: 'Testing'
   });
 }
});

IMG_0636.PNG

ボタンを並べる

|
PanelクラスのdockedItemsに3個のボタンを並べます。ボタンはitemsプロパティに配列で指定します。normal、round 、smallの3つのスタイルのボタンです。スタイルはuiプロパティで指定します。

サンプルを試す

index.js
Ext.setup({
 onReady: function(){

   var myPanel = new Ext.Panel({
     fullscreen: true,
    
     dockedItems: [
        {
          dock : 'top',
          xtype: 'toolbar',
          ui   : 'light',
          items: [
            {
              ui: 'normal',
              text: 'Normal Button'
            },
            {
              ui: 'round',
              text: 'Round Button'
            },
            {
              ui: 'small',
              text: 'Small Button'
            }
          ]
        }
      ],
    
     html: 'Testing'
   });
 }
});

iPhoneでは画面縦向きだとボタンを全部表示できませんが、横向きにすれば入ります。画面の回転には自動で対応しているので回転に関するコードを書く必要はありません。

IMG_0625.PNG

次のスクリプトではitemsで指定するボタンの配列をあらかじめ変数buttonsに入れています。

サンプルを試す

index.js
Ext.setup({
 onReady: function(){
   var buttons = [{
              ui: 'small',
              text: 'ボタン1'
            },
            {
              ui: 'small',
              text: 'ボタン2'
            },
            {
              ui: 'small',
              text: 'ボタン3'
            }],

   var myPanel = new Ext.Panel({
     fullscreen: true,
     dockedItems: [
        {
          dock : 'top',
          xtype: 'toolbar',
          ui   : 'light',
          items: buttons
        }
      ],
    
     html: 'Testing'
   });
 }
});

IMG_0626.PNG

ボタンのスタイルには、action、forward、backという種類もあります。

サンプルを試す

index.js
Ext.setup({
 onReady: function(){
   var buttons = [{
              ui: 'back',
              text: 'back'
            },
            {
              ui: 'action',
              text: 'action'
            },
            {
              ui: 'forward',
              text: 'forward'
            }],

   var myPanel = new Ext.Panel({
     fullscreen: true,
     dockedItems: [
        {
          dock : 'top',
          xtype: 'toolbar',
          ui   : 'light',
          items: buttons
        }
      ],
    
     html: 'Testing'
   });
 }
});

IMG_0627.PNG

PanelクラスdockedItems

|
Panelクラスのプロパティをテストするサンプルです。Panelのインスタンスを作り、fullscreen、dockedItems、htmlの3つのプロパティの値を設定します。

dockedItemsには2個のオブジェクトが入っています。オブジェクトのxtypeを'toolbar'にするとツールバーになります。そしてuiを'light'にすると薄い色のツールバーになります。初期値は'dark'です。

ツールバーの中身はitemsオブジェクトで指定します。1番目のツールバーにはitemsオブジェクトがなく、代わりにtitleが設定してあります。2番目のitemsオブジェクトにはuiを'round'で指定した角丸ボタンが入っています。textだけを設定してuiを省略すると標準ボタンになります。

index.js
Ext.setup({
 onReady: function(){

   var myPanel = new Ext.Panel({
     fullscreen: true,
    
     dockedItems: [
        {
          dock : 'top',
          xtype: 'toolbar',
          title: 'Standard Titlebar'
        },
        {
          dock : 'top',
          xtype: 'toolbar',
          ui   : 'light',
          items: [
            {
              ui: 'round',
              text: 'Round Button'
            }
          ]
        }
      ],
    
     html: 'Testing'
   });
 }
});


IMG_0623.PNG

Hello World!

|
まずはHello World!から。

sencha-touch.cssとsencha-touch-debug.jsは、SenchaサイトからダウンロードしたSencha touch1.0の中に入っています。

index.html
 <!DOCTYPE html>
  <html>
  <head>
    <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8">
     <title>hello world1</title>
	 <!-- Sencha Touch CSS -->
	 <link rel="stylesheet" href="../../resources/css/sencha-touch.css" type="text/css">
	 <!-- Sencha Touch JS -->
	 <script type="text/javascript" src="../../sencha-touch-debug.js"></script>
	 <!-- Application JS -->
	 <script type="text/javascript" src="index.js"></script>
 </head>
 <body></body>
</html>


index.js
Ext.setup({
	onReady: function(){
		var panel = new Ext.Panel({
            fullscreen: true,
            styleHtmlContent:{
              'padding':'10px'
            },
            html:'Hello World!'
        });
	}
});

IMG_0624.PNG

Sencha Touch ver1.0.1にはいっているサンプルを見るとベータから変更があります。見るとSolitaireゲームが無くなってますね。ほかは同じアプリのように見えますが、中身が違っています。新しいサンプルを利用しましょう。

http://oshige.com/senchatouch/ver_beta/examples/

http://oshige.com/senchatouch/ver_1-0-1/examples/

samples_101.jpg

すでに1.0もリリースされていることもあるわけで、うかうかしてられません。クリスマスが来て、年が明けてしまいます!
有言実行ということで、自分にプレッシャーを掛けてみようかと思います。何かしら毎日、1エントリー以上したいかなと。ゆるりと・・なんて言ってたらダメです。きっぱり。

サンプル集がんばります。

このアーカイブについて

このページには、2010年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年8月です。

次のアーカイブは2011年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。