書評02 面白法人カヤック閃光部のみなさん

|

面白法人カヤックの閃光部のみなさんからお礼のメールを頂きました!
あざーす。 (^ ^)/

松村 昌宏さん

カヤックに入る前は海で生活してました。
1年の数ヶ月を冒険に費やしていた自分は
スキル的にもまだまだ未熟で知識も不足してます。
そんな自分がまさにこれだ!と唸った一冊でした。

matsumura2.jpg

原 真人さん

ご献本ありがとうございます!
FlashCS4もってるのですが、いつも使い慣れたCS3を使いがちでいいかげんシフトしなきゃな、と思っていました。
これを機会にシフトします!ありがとうございます!

hara.jpg


鈴木佐武郎さん

以前から大変お世話になってます

これで僕もXYZ軸が完璧におぼえられそうです!
ありがとうございました!!

suzuki.jpg

村井 孝至さん

プログラミングの基礎知識からもりもり書いてあるのが印象的でした。
安心して新人におすすめできる内容で非常にありがたいです!
是非新人くんに読み込ませたいと思います。
ありがとうございました!!

murai.jpg


松山太一さん

「Adobe Flash CS3 詳細ActionScript3.0入門ノート」にとても助けられています。
CS4版となった今回の書籍を今から読むのが楽しみです。
どうもありがとうございます!

matsuyama.jpg


中村元宣さん

AS3の初学の参考書として入門ノートには非常にお世話になりました。
改訂版をざっと拝見させて頂きましたが、
FP10やCS4の新機能だけでなく、匿名関数や再帰など
基礎的な部分もかなり補足されていて、最初からこの本で
勉強できる人は幸せだなぁとしみじみ思いました。
この度はありがとうございます!

nakamura.jpg


安藤諒さん

以前、学生の時にCS3の入門ノート初版を読ませていただきました。
改訂を重ねて今回が完全改訂版!とのことで、
まだ自由が丘支社へは来ていないのですが、読めるのを楽しみにしています。
今使ってるのがCS3なので、これを機にCS4へアップデート
考えてみます!
すばらしい本をお送りいただきありがとうございます。

ando.jpg


嶋田 俊宏さん

ASの入門書に関しては少しうるさい
カヤックのタイムライン派の嶋田と申します。

今まで数々の入門書に挑んでは破れ、はや9連敗・・。
心が富士の樹海に向かっている時に目に入ってきたのは
「これを読め!!」の文字。

・・・。

僕は運命なんかは信じないタイプですが
こればっかりは運命だと思いました・・。

ありがとうございます。
生きていく事が出来そうです。

shimada.jpg


來島政史さん

つい最近CS4に触れてCS3との違いに戸惑ったばかりなので、改訂版が届くのを楽しみにしています!また、話は変わりますがAS3を始めた頃は大重さまの著書に大変お世話になりました。合わせてお礼申し上げます。ありがとうございます!

kijima.jpg


中野聡子さん

お久しぶりです。本有難うございます!!
いつも大重さんの本にはお世話になってます。
だいぶAS3に慣れてはきましたが、
まだまだなのでこの機会にもう一度基礎からやり直したいと思います。
ただCS4がない...
体験版をいれてやります!

nakano.jpg


日高一明さん

入門ノートからずっと大重さんの本のお世話になっています。
まだまだ身についてない部分がたっぷりありますので1から勉強させていただきます
ありがとうございました

hidaka.jpg


小林太郎さん

説明が平易であるのに、内容はしっかりと書かれているので
一冊読み通せば大抵のことは自分でリファレンスとかみながら
かけるようになる。
この本以上にバランス感覚の良いAS3の本はないと思います。
完全改訂版が出たことにお祝い申し上げますと同時に
本を贈っていただきありがとうございます。

kobayashi.jpg

まったく新しいAS3の世界!
694a.jpg
Adobe Flash CS4
詳細!ActionScript3.0入門ノート[完全改訂版](CD-ROM付)

楽しいActionScript。
新たなる1歩へと踏み出しましょう。
■内容は?→ 目次を見る
■評判は?→ 書評を読む
この本を書いたわけ

このブログ記事について

このページは、oshigeが2009年8月 8日 11:02に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「書評01」です。

次のブログ記事は「テクスチャをマウスドラッグで変形する」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

あわせて読みたいブログパーツ