(section04-01 イベントとイベントリスナーから抜粋)
今度は同じイベントに同じリスナー関数を重ねて追加した場合を見てみましょう。次のサンプルではa_mcのフレーム再生イベントに対してstepRotationA()を4回重ねてリスナー関数として追加しています。この場合にはフレーム再生でstepRotationA()が4回実行されることになり、同じ機能のstepRotationB()を1回しか追加していない場合にb_mcに比べて4倍の速度で回転するでしょうか。
その結果はa_mcもb_mcと同じくstepRotationA()を1回しか追加していない場合と同じ速度で回転します。すなわち、同じイベントに同じリスナー関数を重ねて追加しても、リスナー関数は重複して登録されないわけです。
[:script:]同じイベントに同じリスナー関数を重ねて追加した場合
a_mcもb_mcと同じ速度で回転します。→swfを試す
今度は同じイベントに同じリスナー関数を重ねて追加した場合を見てみましょう。次のサンプルではa_mcのフレーム再生イベントに対してstepRotationA()を4回重ねてリスナー関数として追加しています。この場合にはフレーム再生でstepRotationA()が4回実行されることになり、同じ機能のstepRotationB()を1回しか追加していない場合にb_mcに比べて4倍の速度で回転するでしょうか。
その結果はa_mcもb_mcと同じくstepRotationA()を1回しか追加していない場合と同じ速度で回転します。すなわち、同じイベントに同じリスナー関数を重ねて追加しても、リスナー関数は重複して登録されないわけです。
[:script:]同じイベントに同じリスナー関数を重ねて追加した場合
//同じイベントに同じリスナー関数を重ねて追加する
a_mc.addEventListener(Event.ENTER_FRAME, stepRotationA);
a_mc.addEventListener(Event.ENTER_FRAME, stepRotationA);
a_mc.addEventListener(Event.ENTER_FRAME, stepRotationA);
a_mc.addEventListener(Event.ENTER_FRAME, stepRotationA);
//b_mcには1度しか追加しない
b_mc.addEventListener(Event.ENTER_FRAME, stepRotationB);
//回転させる
function stepRotationA(eventObj:Event):void {
a_mc.rotation+=2;
}
function stepRotationB(eventObj:Event):void {
b_mc.rotation+=2;
}
a_mcもb_mcと同じ速度で回転します。→swfを試す




![ActionScript 3.0辞典 [FlashPlayer10/9対応]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51ry2e8HtIL._SL75_.jpg)



