(section06-01 Pointクラスから抜粋)
次のサンプルではインスタンスball_mcとマウスカーソルの距離を測り、距離が200ピクセル以内になったとき、マウスが近づくほどball_mcが速く回転するというものです。ball_mcとマウスカーソルの距離は8行目のPoint.distance(ballPt,mousePt)で計算しています。ball_mcとマウスカーソルの距離はマウスカーソルがball_mcの左右上下のどの方向にあっても正の値になります。また、11行目では回転速度が大きく成りすぎないように距離が10ピクセルより近づいたときには、計算では10ピクセルを最低値として使用しています。
→swfを試す
[:script:]マウスが近づくほど回転が速くなる
次のサンプルではインスタンスball_mcとマウスカーソルの距離を測り、距離が200ピクセル以内になったとき、マウスが近づくほどball_mcが速く回転するというものです。ball_mcとマウスカーソルの距離は8行目のPoint.distance(ballPt,mousePt)で計算しています。ball_mcとマウスカーソルの距離はマウスカーソルがball_mcの左右上下のどの方向にあっても正の値になります。また、11行目では回転速度が大きく成りすぎないように距離が10ピクセルより近づいたときには、計算では10ピクセルを最低値として使用しています。
[:script:]マウスが近づくほど回転が速くなる
addEventListener(Event.ENTER_FRAME, onEnterframe);
function onEnterframe(eventObj:Event):void {
//インスタンスの座標
var ballPt:Point=new Point(ball_mc.x,ball_mc.y);
//マウスの座標
var mousePt:Point=new Point(stage.mouseX,stage.mouseY);
//インスタンスとマウスの距離
var distance:Number=Point.distance(ballPt,mousePt);
//距離が200以下の時に回転する
if(distance<200){
ball_mc.rotation+=2000/Math.max(10,distance);
}
}




![ActionScript 3.0辞典 [FlashPlayer10/9対応]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51ry2e8HtIL._SL75_.jpg)



