(section05-03 座標移動のアニメーションから抜粋)
yoyo()はトゥイーンの逆再生を行うメソッドです。プロパティの値がaからbに変化するトゥイーンを作って実行している最中にyoyo()を実行すると、bからaへの逆向きのトゥイーンになります。さらに逆向きのトゥイーンの再生中にyoyo()を実行すると再びトゥイーンの方向が逆転してaからbへのトゥイーンになります。
→swfを試す
[:script:]ロールオーバーしている間、右回りと左回りを交互に繰り返す。
yoyo()はトゥイーンの逆再生を行うメソッドです。プロパティの値がaからbに変化するトゥイーンを作って実行している最中にyoyo()を実行すると、bからaへの逆向きのトゥイーンになります。さらに逆向きのトゥイーンの再生中にyoyo()を実行すると再びトゥイーンの方向が逆転してaからbへのトゥイーンになります。
→swfを試す[:script:]ロールオーバーしている間、右回りと左回りを交互に繰り返す。
import fl.transitions.Tween;
import fl.transitions.easing.Regular;
import fl.transitions.TweenEvent;
var twObj:Tween;
//ロールオーバーとロールアウトの設定
box_mc.addEventListener(MouseEvent.ROLL_OVER, startSwing);
box_mc.addEventListener(MouseEvent.ROLL_OUT, stopSwing);
//右回転
function startSwing(eventObj:MouseEvent):void {
//右に1回転する
twObj=new Tween(box_mc,"rotation",Regular.easeInOut,0,360,1,true);
//回転が完了したら逆回転する
twObj.addEventListener(TweenEvent.MOTION_FINISH, rewind);
}
//逆回転
function rewind(eventObj:TweenEvent):void {
twObj.yoyo();
}
//逆回転を行わない
function stopSwing(eventObj:MouseEvent):void {
twObj.removeEventListener(TweenEvent.MOTION_FINISH, rewind);
}




![ActionScript 3.0辞典 [FlashPlayer10/9対応]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51ry2e8HtIL._SL75_.jpg)



